目次
体験談
豊中市のマンション売却体験(40代男性)
- 家の所在地:大阪府豊中市
- 住宅の種類:マンション(75m2、3LDK)
- 最寄り駅からの距離:徒歩25分
- 売った時の築年数:築13年
- 売却時期:2009年
- 売るのにかかった期間:5ヶ月
- 買った時の金額:3,700万円(1m2当り単価:49万円/m2)
- 売った時の金額:2,400万円(1m2当り単価:32万円/m2)
- 売却を依頼した不動産会社:地元の不動産会社
【体験談】
家族でマンションに暮らしていましたが、仕事の転勤により家族で引っ越す事になり、マンションを売却をする事にしました。
高額で購入したマンションでしたので、少しでも高く見積もって頂きたいと思っていました。まず最初にした事は、自分で土地の路線化を調べてみました。築年数も考慮に入れて、大体の資産価値を頭に入れることで、価格のイメージを決めました。希望の価格以上でしたら売却をしようと考えました。
査定をするに辺り、比較的有名な不動産会社、地元の不動産会社を含め、数社に依頼してマンションを見てもらいました。査定の開きは最大で150万程、会社によって大きな開きがありました。
リフォームについての考え方も各社それぞれ違っていました。「全ての部屋の壁紙を変えなければいけない」とか、「フローリングは剥がして取り替えなければいけない」という担当者もいました。ですが別の担当者は「壁紙は一部だけ張り替えればOKで、フローリングは研磨をして磨き直せば良い」と言ってくれました。内装工事は自分の負担になります。結局は内装工事を抑えてくれる業者に依頼しました。
感じた事は、普段から綺麗にしておくだけで査定が有利になるということ。室内ではタバコは吸わない。家具は壁から離して汚れを防止しておく。傷つきそうなフローリングにはあらかじめマットを敷いて置く等、普段からの心がけで査定価格も高くなると思いました。
豊中市のマンション売却成約価格と築年数
ちなみに売却時の築年数は、築13年、売却価格は32万円/m2ですから、相場としては妥当な価格だといえます。
大阪の不動産売却事情
中古マンションの売却成約データ(2016年4月)
地域 | 平均成約価格 (万円) |
平均m2単価 (万円) |
平均専有面積 (m2) |
平均築年数 (年) |
平均徒歩時間 (分) |
---|---|---|---|---|---|
大阪市内中心6区 (中央区・北区・西区・福島区・天王寺区・浪速区) |
2,798 | 45.1 | 62.0 | 18 | 5 |
大阪市内18区 (中心6区以外の区) |
1,870 | 28.9 | 64.8 | 24 | 7 |
大阪府北部 (池田市・箕面市・豊中市・吹田市・摂津市・茨木市・高槻市・三島郡・豊能郡) |
2,056 | 30.0 | 68.5 | 25 | 9 |
大阪府東部 (門真市・守口市・枚方市・寝屋川市・交野市・大東市・四條畷市・東大阪市・八尾市・柏原市) |
1,481 | 22.5 | 65.82 | 23 | 7 |
大阪府南部 (堺市・高石市・河内長野市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・南河内郡・岸和田市・泉大津市・貝塚市・泉佐野市・和泉市・泉南市・阪南市・泉北郡・泉南郡) |
1,236 | 18.0 | 68.5 | 26 | 8 |
中古戸建て住宅の売却成約データ(2016年4月)
地域 | 平均成約価格 (万円) |
平均土地m2単価 (万円) |
平均土地面積 (m2) |
平均建物面積 (m2) |
平均築年数 (年) |
平均徒歩時間 (分) |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪市内中心6区 (中央区・北区・西区・福島区・天王寺区・浪速区) |
3,853 | 46.0 | 83.8 | 109.2 | 40 | 5 |
大阪市内18区 (中心6区以外の区) |
2,125 | 30.1 | 70.6 | 101.9 | 20 | 9 |
大阪府北部 (池田市・箕面市・豊中市・吹田市・摂津市・茨木市・高槻市・三島郡・豊能郡) |
2,511 | 25.2 | 99.5 | 98.1 | 17 | 13 |
大阪府東部 (門真市・守口市・枚方市・寝屋川市・交野市・大東市・四條畷市・東大阪市・八尾市・柏原市) |
1,646 | 18.9 | 86.9 | 92.8 | 24 | 12 |
大阪府南部 (堺市・高石市・河内長野市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・南河内郡・岸和田市・泉大津市・貝塚市・泉佐野市・和泉市・泉南市・阪南市・泉北郡・泉南郡) |
1,587 | 15.1 | 105.4 | 94.2 | 24 | 13 |
京阪神の不動産価格指数(住宅)
大阪の空き家件数と空き家率
大阪の概況
中古マンションでは、大阪市内の天王寺区や中央区等で人気があり、築年数による価格下落も少ない状況です。新築マンションの建築費高騰により、郊外では採算が合わなくなっていることから、安価な新築マンションが減っており、中古マンションの人気は上昇しているといえます。
一方で中古一戸建てについては、大阪市内の住宅地域や阪神間の沿線での人気は根強いですが、価格の上昇は弱い状況。
家の売却を検討するなら、先ず家の価格を確認してみることから始めると良いでしょう。